雛人形、五月人形なら 人形の和光
人形の和光
雛人形 市松人形 雛つるし飾 五月人形 こいのぼり
ひな用部品 日本人形 高砂人形 フランス人形 人形ケース
ご利用ガイド お問合せ カタログ請求 ひな人形 市松人形 五月人形 鯉のぼり 武者絵 日本人形 羽子板 人形の和光
【ひな人形】
親王飾 │ 三段飾 │ 七段飾 │ 現代風ひな人形 │ 収納飾

 木目込人形│ 雛人形ケース入 | 贈答品祝いケース入 |名前旗
 




金林 真多呂作 和寿雛 木目込親王飾


間口69cm×奥行40cm×高さ34cm
税込価格 172,000
衣裳に使用された金糸が本金のお雛さまは、
長い時間を経てもその輝きを失うことがありません。
お姫さまの暖かい味のある色彩に心が和みます。
おかげさまで完売いたしました
*カートを使わず、お電話でのご注文も可能です。
 営業時間内 (AM10〜PM 6) にご利用下さい。

*商品の色目、柄行きは写真と若干変わる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
色合わせの美しさも魅力のひとつです。
手には檜扇(ひおうぎ)を持たせます。
ちりめんの桜橘です。
【二代目 金林真多呂 プロフィール】
幼少より人形制作に親しみ、日本の伝統芸術に興味をもち、父 先代真多呂について技術を学ぶ。彫塑やデッサンを学び、人形制作を総合芸術として高め、従来の人形師の枠を超えた近代性を備えた制作者として評価を得ている。

昭和7年 東京に生まれ、幼児より父初代 真多呂について人形制作を学ぶ。
昭和30年 慶應義塾大学卒業。在学中より日展評議委員 故 安田周三郎氏に塑像を学び日本芸術院会員 故 澤田政廣氏に師事してデッサンを学ぶ。平安朝風俗人形をはじめ、創作木目込み人形を数多く発表
昭和44年 株式会社 真多呂人形 代表取締役社長
昭和47年 二世 真多呂を襲名と同時に 真多呂人形学院長
昭和53年 通産大臣指定の伝統工芸士の認定を受ける
昭和61年 東京都ひな人形卸商協同組合理事長
昭和63年 社団法人日本人形協会会長
平成10年 藍綬褒章授章
これまでに、「日本節句人形コンクール」、「全国伝統的工芸品展」で数々の賞を受賞
現在 株式会社真多呂人形 会長
真多呂人形学院長
社団法人日本人形協会 名誉顧問

真多呂人形が何よりも大事にしていること、それは、木目込み人形唯一の正統伝統者の名に恥じない、確かな“技”です。
二代目真多呂は、安田周三郎氏に師事して塑像を学び、さらに澤田政廣氏に師事してデッサンを学び、伝統的な人形制作を総合芸術に高めました。人形の原型は、すべて真多呂の手によって、一体一体丹念に作り上げられています。
もちろん完成品をつくるまでの工程もすべて手づくり。多くの専門職人が作業を分担し、真多呂の原型に、さらなる芸術の息吹が吹き込まれます。
衣装にも大変深いこだわりを持っています。平安時代の衣装を綿密に考証した上で、創造性豊かなカラーコーディネートを施しています。
真多呂人形は、いつまでも飽きない、眺めれば眺めるほど味わい深い人形づくりに、これからもこだわりつづけます。

 トップページへ

スタッフ紹介 │ 人形豆知識 │ 人形供養 │ 店舗案内 │ 特典
会社案内 │ 特定商取引法に関する表示 │ 個人情報の取り扱いについて │ サイトマップ

〒730-0854 広島市中区土橋町6-2  
TEL:082-293-6789 FAX:082-293-7140
Copyright (C) 2007 WAKO. All Rights Reserved.